R2.12.24
阿蘇草原再生募金<第11弾>助成支援事業
募集中!(令和3年度)
R2.5.15
第30回再生協議会資料
を掲載しました
R2.5.15
協議会だより
を掲載しました
R1.12.17
阿蘇草原再生募金<第十弾>助成支援事業
募集中!
R1.12.4
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2018」が完成しました
資料はこちら
R1.12.4
第29回再生協議会資料
を掲載しました
R1.12.4
協議会だより
を掲載しました
R1.9.12
《第4期》阿蘇草原再生募金ニュースを発行しました
ニュースはこちら
R1.8.7
募金からのお知らせページ
を更新しました
H31.4.10
第28回再生協議会資料
を掲載しました
H31.4.10
協議会だより
を掲載しました
H30.12.21
〜終了いたしました〜
阿蘇草原再生募金<第九弾>助成支援事業の募集中!
〜「阿蘇世界農業遺産基金」の協力を得て総額520万円規模で行います〜
H30.12.07
第2回募金を活用した草原再生活動の報告会の様子を掲載しました
報告書はこちら
H30.10.25
阿蘇世界遺産登録推進シンポジウム(2018.11.17)
を開催します
H30.10.25
第27回再生協議会資料
を掲載しました
H30.10.25
協議会だより
を掲載しました
H30.10.15
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2017」が完成しました
資料はこちら
H30.5.2
阿蘇草原再生募金へのご協力がインターネットでも可能となりました。(Yahoo!募金へ移動)
ご支援をお願いいたします。
H30.4.9
第26回再生協議会資料
を掲載しました
H30.4.9
協議会だより
を掲載しました
H30.1.11
〜終了いたしました〜
阿蘇草原再生募金<第八弾>助成支援事業の募集中!
〜「阿蘇世界農業遺産基金」の協力を得て総額600万円規模で行ないます〜
H29.9.25
協議会だより
を掲載しました
H29.9.25
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2016」が完成しました。
資料はこちら
H29.5.30
第24回再生協議会資料
を掲載しました
H29.5.30
協議会だより
を掲載しました
H29.1.4
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2015」が完成しました。
資料はこちら
H28.12.22
協議会だより
を掲載しました
H28.12.22
第23回再生協議会資料
を掲載しました
H28.2.25
〜終了いたしました〜
阿蘇草原再生募金<第6弾>助成支援事業の募集中!
〜今回は「阿蘇世界農業遺産基金」より約200万円の協力を得て、総額1000万円規模で行ないます〜」
H27.10.19
ソラシドエア「阿蘇草原再生くまモンGO!」の機内情報誌が新しくなりました。10月からのフライトで機内に配置されています! 機内情報誌の
ダウンロードはこちら
から!
H27.10.19
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2014」が完成しました。
資料はこちら
H27.10.19
協議会だより22号
が閲覧できます。
H27.6
昨年からの阿蘇草原再生の主な動きを少しご紹介します。[PDF:403KB]
H27.2.21-22
新春の募金キャンペーン第3弾に取り組みました![PDF:268KB]
福岡市内でのくまモンファン感謝祭で、昨年に続き2年連続でPRして、新春3回の取組み終了しました。
H27.1.31-2.1
新春恒例!熊本市内で阿蘇草原再生募金活動しました![PDF:387KB]
熊本市下通りアーケード入口で、2日間に亘りのべ50名が大きな声で呼びかけました。
H27.1.24-25
東京で初めて!阿蘇草原再生募金活動しました![PDF:198KB]
「くまモンファン感謝祭in TOKYO 2015」で全国から集結したくまモンファンにPRしました。
H27.2.5
草原環境学習基本プログラム集・事例集ができました!
〜阿蘇草原環境学習小委員会〜
H27.1.9
ソラシドエア「阿蘇草原再生くまモンGO!」の機内情報誌が新しくなりました。12月26日のフライトから機内に配置されています!機内情報誌の
ダウンロードはこちら
から!
H26.12.12
『ASO草原ファンクラブ』は2015年3月31日まで延長します。(入会金無料)
H26.11.12
阿蘇草原再生募金
引き続き第2期募金にご協力をお願いします。[PDF:840KB]
H26.9.10
「阿蘇ファンクラブ」ニュースNo.4を発行しました。[PDF:917KB]
H26.9.10
《第2期》阿蘇草原再生募金ニュースを発行しました。[PDF:901KB]
H26.8.8
ソラシドエア「阿蘇草原再生くまモンGO!」の機内情報誌ができました。8月9日のフライトから搭載開始です。
ダウンロードはこちら
から!
H26.4.10
日本の空から、阿蘇の草原再生を応援するモン!『阿蘇草原再生くまモンGO!』が1年間就航します。[PDF:271KB]
H26.2.28
阿蘇草原再生福岡イベント第2弾が、「くまもと&くまモンファン感謝デー」の中でにぎやかに開催されました。[PDF:297KB]
H26.2.17
2月22日-23日「阿蘇の野草を使った紙漉きカードづくり」など草原体験イベントを福岡市内で開催します。
H26.2.5
<第4弾(H26年度分)>助成支援事業の受付をはじめました。今回は総額1,250万円程度です。
H26.1.25-26
「新春恒例!熊本市内で街頭募金」今年は2日間連続で!〜『ASO草原ファンクラブ』も元気に呼びかけました〜 [PDF:223KB]
H25.12.24
福岡市内で「阿蘇草原再生」イベント!「阿蘇千年の草原再生シンポジウムと草原風物展in福岡」が開催されました。[PDF:503KB]
開催概要はこちら[PDF:977KB]
H25.11.11
阿蘇千年の草原再生シンポジウムと草原風物展in福岡。
詳細はこちら[PDF:977KB]
H25.10.20
「あそのみなみのあきまつり」で募金活動しました。[PDF:250KB]
H25.10.12
コスモス祭り(俵山萌の里)で募金活動しました。[PDF:252KB]
H25.10.23
草原環境学習事例集ができました!
H25.10.6
『PEACE RIDE2013』(あそ望の郷/南阿蘇村)会場で募金活動を行ないました。[PDF:319KB]
H25.9.29
『ASO世界農業遺産マルシェ』(あそ望の郷/南阿蘇村)会場で募金活動を行ないました。[PDF:283KB]
H25.9.21
『阿蘇草原再生!応援』エイブル号出発式
H25.9.9
第3弾助成支援事業の保留2件「西湯浦牧野約45ha野焼き再開」と関連植生モニタリング事業が承認されました。
H25.9.9
売上げ収益が草原募金に!〜写真集『阿蘇 根子岳憧憬』が発刊されました。[PDF:214KB]
H25.8.21
ソラシドエア(スカイネットアジア航空(株))様から1,765,900円の寄付をいただきました。
H25.8.3
第2期募金活動初の街頭募金!〜大観峰で取り組まれました。
H25.8.1
『大きな募金箱』登場!阿蘇市役所庁舎内に草原募金協賛型飲料自販機2台の設置披露セレモニーが7月26日に開催されました。[PDF:320KB]
H25.7.30
菓心なかむら(有)中村製菓さんのご協力で銘菓『ヒゴタイ』を寄付金付きで期間限定(7/5〜8/1)で販売されました。
H25.6.10
第7回募金委員会が開催され、平成24年度の募金の収支決算について監査を受けて承認されました。
H25.6.1
阿蘇草原再生募金に対して特別協賛いただいた企業・団体や草原保全活動に対して貢献いただいた団体に感謝状が協議会より贈られました。
H25.5.23
「阿蘇中央高校(農業食品科)」に繁殖あか牛が2頭寄贈されました。[PDF:206KB]
H25.5.3
イオン九州(株)様から「阿蘇千年の草原waon」の平成24年度分として143万3795円を寄付いただきました。[PDF:186KB]
H25.4.25
第1期募金終了に伴いお礼を兼ねた報告を熊日新聞と読売新聞に掲載しました。[PDF:3.67MB]
H25.4.23
「熊日草原募金」2160万円を贈呈いただきました。[PDF:1.64MB]
H25.4.23
エイブルネットワーク熊本地所(株)様から100万円寄付いただきました。[PDF:94KB]
H25.4.22
熊本第一信用金庫様から「阿蘇草原再生定期預金」5060口(平成24年度契約分)の金利の一部として67万円を寄付いただきました。[PDF:514KB]
H25.3.18
3月24日(日)熊本市内で草原再生募金活動を実施します。ただ今、参加者募集中!3月20日(水)までにお申し込み下さい。[PDF:813KB]
H25.1.18
2月1日(金)熊本市内で『阿蘇草原再生フォーラム2013』が開催されます。
詳しくはこちら[PDF:442KB]
H24.12.19
観光地や街頭での今年の募金活動をご覧ください。
H24.9.24
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2011」が完成しました。
資料はこちら
H24.6.21
協議会だより15号
が閲覧できます。
H24.1.31
阿蘇草原再生募金第二弾募集を行います[PDF:706KB]
H23.11.22
阿蘇草原再生フォーラム2011『草原再生の体験学習と意見交換会』が開催されました。
資料はこちら[PDF:808KB]
H23.10.31
阿蘇草原再生フォーラム2011−Part2(H23.11.12開催)[PDF:128KB]
H23.10.17
阿蘇草原再生フォーラム2011−Part1(H23.10.26開催)[PDF:1,059KB]
H23.9.28
協議会だより14号
が閲覧できます。
H23.9.15
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2010」が完成しました。
資料はこちら
H23.6.28
協議会だより13号
が閲覧できます。
H22.11.15
「ロゴマーク使用の手引きVer.3」が完成しました。[PDF:816KB]
構成員の方はこれに従いロゴマークを使用して下さい。
H22.11.11
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2009」が完成しました。
資料はこちら
H23.7.26
阿蘇草原再生募金の助成<第一弾>の受付を開始しました。[PDF:135KB]
H22.11.11
「阿蘇草原再生募金」について[PDF:1,403KB]
H22.11.11
協議会だより12号
が閲覧できます。
H22.4.12
協議会だより11号
が閲覧できます。
H22.4.12
第10回阿蘇草原再生協議会が開催されました。
会議資料はこちら
H21.10.25
「ロゴマーク使用の手引き」が完成しました。[PDF:805KB]
構成員の方はこれに従いロゴマークを使用して下さい。
H21.10.7
「阿蘇草原再生レポート 活動報告書2008」が完成しました。
資料はこちら
H21.10.7
第9回阿蘇草原再生協議会が開催されました。
会議資料はこちら
H21.8.21
ロゴマーク決定!
H21.2.2
協議会のロゴマークを審査中!
H20.9.11
「阿蘇草原再生ロゴマーク」を募集します。→
終了しました。
応募要項の詳細資料はこちら[PDF:1,066KB]
H20.3.25
「阿蘇草原再生全体構想概要版」が策定されました。
資料はこちら
H19.3.7
「阿蘇草原再生全体構想」が策定されました。
資料はこちら
H19.3.7
第4回阿蘇草原再生協議会が開催されました。
会議資料はこちら
H19.2.28
第4回阿蘇草原再生協議会が開催されます。
H18.12.14
協議会パンフレット「阿蘇の草原を未来へ」が完成しました。
パンフレットはこちら
H18.12.14
第3回阿蘇草原再生協議会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.11.5
第2回牧野管理小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.11.1
第2回野草資源小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.10.31
第2回生物多様性小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.10.31
第2回環境学習小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.11.28
第3回阿蘇草原再生協議会の開催について
H18.10.23
協議会だより2号、3号
が閲覧できます。
H18.3.22
第1回野草資源小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.3.15
第1回生物多様性賞委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.3.2
第1回牧野管理小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.2.23
第1回環境学習小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.4.26
第3回全体構想作業部会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.3.22
第2回阿蘇草原再生協議会が開催されました。
詳しくはこちら
H18.3.22
野草資源小委員会が開催されました。
会議資料はこちら
H18.3.15
第二回阿蘇草原再生協議会が開催されます。
詳細はこちら
H18.3.15
協議会だより1号が閲覧できます。
H17.12.2
第一回阿蘇草原再生協議会が開催されました。